事務所案内ABOUT US

HOME > 事務所案内

挨拶

裁判所書記官が行政書士になった理由
=紛争解決から紛争予防、そして価値創造=

裁判所は、社会のもめ事を法律にしたがって納めるところ、法学的にいうと、紛争を法的に解決するところです。これ自体、社会的にとても意味あることです。ただ、敢えて裁判所に行く道を選ぶ必要はありません。もめ事がなければないに越したことはありません。それでも、人生を送っていくうちに、いろいろな課題や問題に直面します。それらの中には、予め法律知識を用いて適切に対策することで、もめ事に発展することを止めることできる場合が沢山あります。法的に紛争を予防する、行政書士は、数ある士業のなかで、弁護士と並んで幅広い分野の紛争予防に貢献できる資格です。紛争解決から紛争予防へ、これが行政書士を目指した第一の理由です。

私たちの生活は、国や都道府県、市町村の積極的な政策(受益)なしには成り立たなくなっています。でも、普通に生活をしている限り、明確な受益を実感することはありません。ただ、あなたが、起業を考えているなら、あるいは新しい事業展開を考えているなら、話は少し違ってきます。起業や新規事業を支援するため、行政は補助金を用意しています。それを活用して起業し、新規事業を立ち上げることができるのです。起業や新規事業は、新しい価値創造する行為です。そして、補助金は行政としての応援です。その補助金申請は、これから行政書士の職責になります。つまり価値の創造に行政書士は貢献できる。これも行政書士を目指した理由です。

平穏な生活の確保、価値創造への頑張りの応援、それを仕事にしたいのです。

行政書士浦岡 亨知

プロフィール

氏名
浦岡 亨知
保有資格
行政書士
所属
兵庫県行政書士会 神戸支部
登録番号25303968号
略歴
  • 1987年
    近畿大学法学部法律学科中途退学
  • 1988年
    裁判所事務官に任官
    神戸地方裁判所に配属
  • 1991年~2023年
    裁判所書記官に任官
    神戸地方裁判所、大阪高等裁判所等に
    配属

    民事裁判に関する裁判事務を中心に、刑事裁判、破産手続、不動産執行手続、調停手続など
    多くの書記官事務を担当する

  • 2025年
    令和6年度行政書士試験合格 開業
趣味
街歩き、ついでに写真撮影 そして美術館、ギャラリー巡り

事務所概要

事務所名
うな行政書士事務所
代表者
行政書士 浦岡 亨知
所在地
〒650-0034
兵庫県神戸市中央区京町80
クリエイト神戸3F ELK×SYNTH

アクセス

事務所名
うな行政書士事務所
所在地
〒650-0034
兵庫県神戸市中央区京町80
クリエイト神戸3F ELK×SYNTH
電話番号
080-9327-6590
電車でお越しの方
  • 神戸市営地下鉄湾岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩6分
  • JR神戸線「三ノ宮駅」から徒歩8分
  • 阪急神戸線「三宮駅」から徒歩8分
車でお越しの方
お客様専用の駐車場はございませんので、三宮中央通り駐車場、神戸市立三宮駐車場など近隣のパーキングのご利用をお願いいたします。
  • センター街の南
    京町筋が西国街道を交わるところ

  • SATURDAYS NEW YORK CITYを経て

  • ビル外観

pagetop

些細なことでも遠慮なくご相談ください